香幸 信帆 こゆき しほ
誕生日
12月10日 
血液型
O型
星座
射手座 
出身地
東京都狛江市
初舞台
2023年「レビューRoad to 2025!!」
好きな言葉
千里の道も一歩から

The tale of Genjiの際はありがとうございました!!

お時間を割いて観に来てくださったお客様、沢山のご指導をいただいた先生方、大変お世話になったスタッフの方、上級生の方々、、

 

大変お世話になり、ありがとうございました😿😿😿

 

OSKを目指す前から唯一習っていた踊りが日本舞踊だったので、OSKに入ったらそんな日舞で何かお役をいただきたい!と思っていたため、昨年の武生公演中に葵の上をさせていただけるというお話をお聞きした時はとても嬉しかったです。

 

でもそれと同時に、再演の作品ということもあり、どうしても今までの方々と比べられてしまうということに不安もありました、、。

 

お稽古が始まってからは、踊りも初めての掛け捌きも苦戦しておりましたが、特にお芝居の難しさを改めて痛感いたしました!!💦

 

お芝居は観るのも演じるのも好きなのですが、今までさせていただいたことのあるお役は自分自身に少し近いキャラクターなことが多かったようで、源氏物語に出てくる葵の上を自分が演じるというのは楽しい時間でしたが難しくもありました、、。

 

またお稽古の時から知颯さんと舞音さんと3人でお役や場面についてのお話しをさせていただいて、お二人がどこまでも追求して考えを深められているのを知るほど、自分の考えの浅さを実感してお二人に置いていかれないようにしないと!!と焦っておりました、、😹

 

そんなこんなで初めは楽しさよりも難しさの方が優っていて、初日が明けてからしばらくは頭がパツパツの状態で必死に踊っておりました(笑)

 

また自分で葵の上はこんな人でこんなことを思っているのでは!!と思い演じていても、観てくださった方にはまた少し変わって伝わっていたり、セリフがない分、その日その日で自分自身の気持ちがとても影響するので、お芝居って繊細なんだなと思いました。。

 

色んなことを考えながら過ごした約3ヶ月の公演期間は、想像よりもあっという間に終わってしまい、31回公演ってこんなにすぐに終わってしまうのか!!と驚愕いたしました!

 

これからの舞台でも、もっともっと色々なことを想像して妄想して表現の幅を広げられるよう精進して参ります!

 

また稽古期間から初日が明けてからの休演日などにも、知颯さんと舞音さんにお出かけに連れて行っていただいたりし、勉強の日々に楽しい時間、、と充実していて本当に幸せでした!!😻

 

これからの南座公演も頑張ります!!

 

次の真織さん美丘さん奏叶の7代目源氏も今から楽しみです!!観に行きます!!

 

こゆき

{CAPTION}